NO.278 彩りを。 [花と]

IMGP1801-6.jpg


ご近所のお寺さん近くの柿の木。
この子の立ち姿に見惚れてまぅ^ ^

まだ実もなってへんけど
冬、春、夏と
追っかけやってみよ。



IMGP1792-6.jpg


レッドアイアン? 錆色に近い赤。
一色だけで刺してくアメリカンステッチも好き。
だども今回は、青木和子さんのに惹かれて…
フランス刺しゅう、やりとぅて25番糸を少し。


IMGP1786-6.jpg


サンプラー仕立てでもエエねんけど
本好きなウチとしては自前で
単行本用のブックカバーを作りたいなぁと^ ^

寸法通りに印つけてカットして…
本の背表紙を差し込むM型に、ってトコが
どうにも脳内で理解できんと困った(T_T)
失敗してもエエやん!
と、進めてまたまた気づいた。
裏布と合わせて縫い上げてしもぅたら
刺しゅうはどこで刺す、んや?


IMGP1790-6.jpg


まったくぅ〜( ´Д`)y━・~~
お気に入りの図案を書写すのって
布には通用せんのよな?
チャコペーパーやのトレーシングペーパーやのと…
いつぞや放した中にあったわなぁ(T_T)
しゃあないからまわり道して買うてこねば。

ブックカバーが本にフィットするのん
まだまだ先になりそうですなぁ…
残念!

ひとつ、迷い中なるモノ。
なんとなく覚えとるステッチの種類って知れたもの。
だけん基本的な通信教育みたいなのから始めるか
或いはボチボチと買い揃えて見よう見まねでやってくか…
ポチる頻度が高いのもなぁ…

『日々の暮らしに彩りを♪』
今までのウチのテーマ。
車のドレスアップん時も
デッドスペースを埋める木工ん時も
子どもにパズル作った時も
お揃いの服をチクチクとやった時も
赤ん坊な息子のおくるみん時も
壁に飾ってはウフフとなったトールペイントん時も
いつだってベースは日々の暮らし♪

ってことは、今度もそうやってけばイイんだよね^ ^

nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 19

コメント 2

engrid

日々の暮らし、いいね、、そうよね
たのしんで、しないとね 
あれこれそうだった、どうだったかななんて思いながら、ですもの
実りのある木って、つい見上げて、季節を追うわ
by engrid (2017-09-01 08:05) 

彩風

柿の木の追っかけ楽しみです。
ブックカバーいいですね。
少しずつ材料を揃えていくのも楽しみです。
by 彩風 (2017-09-01 17:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

NO.277 待合い席…NO.279 たからもの。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。